日中笹川医学奨学金制度第46期<共同研究コース>研究者集会を開催しました
2025/09/19

日中笹川医学奨学金制度第46期<共同研究コース>の研究者集会を、9月19日(金)に日本財団ビル大会議室で開催し、中国大使館、日本財団、笹川保健財団、日中医学協会の役員、笹川医学奨学金進修生同学会(研究者OB会)、第45期・46期<学位取得コース>・<ポストドクターコース>の研究者など、合わせて75名が出席されました。
研究者集会の模様は、オンラインでも配信し、多くの方がご視聴くださいました。
プログラム・研究発表内容(Abstract)掲載冊子(PDF)
共同研究コースは、中国の研究者が日本に最長6か月滞在して日本の研究者と行う共同研究を支援するもので、共同研究の内容を深めるとともに、新たな共同研究のきっかけをつくることを目的としています。
研究者集会では、中国側研究者と日本側研究者が行っている共同研究について、研究背景、工程目標、最終目標などを英語で発表して頂き、活発な質疑応答が行われました。座長の林﨑良英先生から「数年前と比べて、プレゼンテーションのレベルは本当に上がりました。そして、話の中には世界トップレベルも感じます。昨年から、ここで紹介されたコラボレーションは、より相互に関係するものになったと感じています。中国側と日本側は対等な立場にあり、とても良いシグナルだと思います。」との総括コメントを頂きました。
発表-1
重症筋無力に対する胸腺摘除術の異なる手術アプローチの臨床転帰
Clinical outcomes of different surgical approaches of thymectomy for myasthenia gravis
王 帥 復旦大学附属中山医院胸外科 主治医師
丁 建勇 復旦大学附属中山医院胸外科 主任医師
鈴木 健司 順天堂大学大学院医学研究科呼吸器外科学講座 主任教授

発表-2
早期乳癌に対する術前腫瘍床ブースト照射とオンコプラスティック乳房温存手術および術後放射線治療スケジュールの併用に関する第II相臨床試験
Exploring the Feasibility of Preoperative Tumor-Bed Boost, Oncoplastic Surgery, and Adjuvant Radiotherapy Schedule in Early-Stage Breast Cancer :A Phase II Clinical Trial
孔 祥溢 中国医学科学院腫瘤医院乳腺外科 副主任医師
張 文祥 中国医学科学院腫瘤医院乳腺外科 主治医師
陸 葉 中国医学科学院腫瘤医院乳腺外科 医師
米盛 勧 国立がん研究センター中央病院乳腺・腫瘍内科 科長

発表-3
NASHモデルのin vitro構築:コラーゲンの病理学的バイオミメティクリモデリング
In Vitro Construction of NASH Model : Mimicking Pathological Collagen Remodeling
駱 瑩 天津市第三中心医院肝胆疾病研究所 副研究員
松崎 典弥 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻有機工業化学領域 教授

発表-4
メンデルランダム化解析による結腸直腸癌のリスク因子の同定とリスク予測モデルの開発
Identification of colorectal cancer risk factors using Mendelian randomization and development of risk prediction models
陳 宏達 中国医学科学院北京協和医院転化医学国家重大科技基礎施設 研究員
張 越倫 中国医学科学院北京協和医院転化医学国家重大科技基礎施設 助理研究員
駱 晨雨 中国医学科学院北京協和医院転化医学国家重大科技基礎施設 大学院生
岩崎 基 国立がん研究センターがん対策研究所疫学研究部 部長

発表-5
抗菌性を有する非対称多孔質ナノZnO/P34HB複合膜の歯槽骨再生への応用
Asymmetric porous nZnO/P34HB composite membrane with antibacterial property for alveolar bone regeneration
劉 英 川北医学院口腔医学院 教授
劉 為 川北医学院口腔医学院 講師
唐 婉容 川北医学院口腔医学院 准教授
洪 光 東北大学大学院歯学研究科附属歯学イノベーションリエゾンセンター国際連携推進部門 教授・副研究科長
馬 奥博 東北大学大学院歯学研究科附属歯学イノベーションリエゾンセンター国際連携推進部門 助教

発表-6
舌扁平上皮癌における予後層別化のための多遺伝子変異シグネチャー
A Multigene Mutation Signature for Prognostic Stratification in Tongue Oral Squamous Cell Carcinoma
李 卓 西安医学院第一附属医院検験科 教授・主任技師
周 建 西安医学院第一附属医院検験科 講師・副主任技師
張 娜 西安医学院第一附属医院検験科 検験技師
後藤 明輝 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻病態制御医学系器官病態学講座 教授
鈴木 兼一郎 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻病態制御医学系器官病態学講座 医員

発表-7
早期胃癌の浸潤深達度評価におけるEUS・CE・MEの診断能の比較研究
Diagnostic performance of EUS, CE and ME in predicting the invasion depth of early gastric cancer: a comparative study
戴 菲 西安交通大学第二附属医院消化内科 教授・主任医師
秦 斌 西安交通大学第二附属医院消化内科 准教授
全 暁静 西安交通大学第二附属医院消化内科 助理研究員
入澤 篤志 獨協医科大学消化器内科 主任教授
郷田 憲一 獨協医科大学消化器内科 教授

発表-8
炎症状態における再生不良性貧血の免疫病態におけるNK-B細胞相互作用の役割
The role of NK-B cell interaction in the immunopathogenesis of aplastic anemia under inflammatory conditions
劉 春燕 天津医科大学総医院血液内科 主任医師
閻 莉 天津医科大学総医院血液内科 主治医師
細川 晃平 金沢大学附属病院血液内科 准教授

発表-9
歯髄象牙質複合体再生における、三次元スフェロイド培養を用いた歯源性幹細胞の潜在能力増強の作用機序に関する研究
The Role and Mechanisms of 3D Spheroid Culture in Enhancing the Potency of Dental Stem Cells for Pulp-Dentin Complex Regeneration
周 建 首都医科大学附属北京口腔医院国際医療部 教授・主任医師
郜 康 首都医科大学附属北京口腔医院国際医療部 大学院生
張 天翼 首都医科大学附属北京口腔医院国際医療部大学院生
各務 秀明 愛知医科大学医学部歯科口腔外科学講座 特任教授

発表-10
胃および胃食道接合部腺癌におけるTROP2発現と臨床病理学的特徴およびバイオマーカーとの関連性
TROP2 Expression and Its Association with Clinicopathological Features and Biomarkers in Gastric and GEJ Adenocarcinomas
仝 営営 首都医科大学附属北京潞河医院腫瘤センター 主治医師
設楽 紘平 国立がん研究センター東病院消化管内科 科長
中山 厳馬 国立がん研究センター東病院消化管内科 医員

中国の医学、歯学、薬学、看護学の各分野で活躍される高度な専門家と日本の研究者が共同研究を継続し、発展させて、その成果をトップレベルの国際ジャーナルへ論文発表されることが期待されます。






